最近ではほとんどの方が利用しているスマートフォン。
知っての通り、スマホは浮気相手と連絡するためにも必要ですから、旦那の浮気の証拠になる形跡が1つや2つ残されているはずです。
ここではスマホで旦那の浮気を見抜くためにチェックするべき項目をピックアップしていきますので参考にしてください。
「スマホのロックが浮気の証」はもう古い?
「旦那が携帯電話にロックを掛けていれば浮気しているかも」と浮気している旦那の行動パターンとして紹介されているのをよく見かけますが、本当のところはどうなんでしょうか?
たしかにやましいことがあるからロックをかけるという考えも一理ありますが、最近ではセキュリティのためにロックを掛けている人がほとんどです。
むしろ旦那自身の個人情報だけでなくアドレス帳に知人の連絡先なども登録しているスマホや携帯電話に、ロックを掛けていない無責任な旦那でしたら注意するべきでしょう。
今まではロックしていなかったのに最近急に暗証番号を設定しだしたという場合でも、一概に浮気の可能性が高いとは言い切れません。
またトイレに行くときにも肌身離さず持っているというケースも浮気の可能性が高いと安易に判断するべきではありません。
用を足しながら暇つぶしにゲームをしていたりインターネットをしている男性は多いようです。
ではスマホのどこをチェックすればいいのでしょうか?
LINEのトーク履歴をチェック
やはり浮気相手との連絡にもLINEを利用している方は多いようです。
ただ定番であるが故に浮気が発覚しないための対策はしており、なかなか尻尾を掴むことができないかもしれません。
女性っぽい名前でそのまま登録しているとは思えないので、あなたの知らない名前を手当たり次第にチェックしていきましょう。
またLINEには特定の相手を一時的に非表示にする機能がありますので、帰宅する前に浮気相手の名前を非表示にしている可能性があります。
【その他】→【設定】→【友だち】→【非表示リスト】と進んでチェックしてみてください。
LINE以外にもチャットワークやスカイプといったチャット機能の付いたアプリも存在します。
そういったアプリがインストールされていたら合わせてチェックしておきましょう。
通話やメールの履歴をチェック
まずスマホチェックする上で思い当たるのは通話の発着信履歴やメールの履歴です。
ただし浮気している本人も履歴のチェックはされやすいと分かっているはずですから、証拠を掴むことができる可能性は低いでしょう。
浮気相手の名前をそのまま登録していることは少ないですし、たとえ登録している相手だったとしても毎回履歴を削除しているかもしれません。
保存できる履歴の最大件数は機種別に決まっていますから、あらかじめ旦那のスマホのマニュアルやネットで調べておきましょう。
それよりも2,3件少ないようでしたら、見られてはいけない履歴だけ削除している可能性があります。
最近は家族や友人との連絡をLINEアプリで行ない、浮気相手とはメールを使っているというケースも増えているようです。
とくにdocomoなどの電話会社から割り当てられるメールアドレスを使うより、Googleが提供する『Gmail(ジーメール)』などのフリーメールサービスを利用していることも。
Webサイトの閲覧履歴やブックマークをチェック
Webサイトの閲覧履歴やブックマークをチェックしてみましょう。
例えばあなたと行ったことのない料理屋や普段の行動範囲ではないエリアをよく検索していたら、浮気相手とデートに使った可能性があります。
またAmazonや楽天といったショップ内の閲覧履歴はブラウザのものとは別に記憶されていますので、そこをチェックすれば浮気相手へのプレゼントを調べていた形跡があるかもしれません。
先ほど説明した『Gmail』のようなフリーメールは、スマホの標準メールアプリに紐付けないでブラウザからアクセスすることが可能です。
ブラウザのブックマークをチェックしてフリーメールサービスがあったらチェックしてみましょう。
頻繁に連絡を取り合っているのであれば利便性を考えているはずなので、パスワードが保存されており入力することなくログインできる可能性が高いでしょう。
文字入力の変換履歴をチェック
ほとんどのスマホには一度入力した言葉を記憶しておき、再度同じ文字を入力するときに素早く変換できる機能が備わっています。
1文字2文字入力しただけで、以前にその文字を使って入力した言葉が変換候補として表示される機能です。
(例えば「あ」と入力した際に「愛してるよ」と表示されたりします)
「あ」から順番に1文字づつチェックしていけば、浮気を疑うような思いもよらない言葉がヒットするかもしれません。
twitterやFacebookアプリをチェック
最近ではtwitterやFacebookなどのSNSサービス内で浮気相手とやりとりしている例もあります。
スマホ利用者のなかには専用アプリを利用してSNSへアクセスしているユーザーが増えており、こういう専用アプリでは自身のアカウントにログインしたままになっています。
複数アカウントの切り替えもワンタッチでできるため、あなたが知らないtwitterアカウントなどを見つけることができるかもしれません。
おすすめの探偵社は?
『探偵さがしのタントくん』
当サイトでは数社の探偵事務所を紹介していますが、まずは『探偵さがしのタントくん
』を利用することをおすすめしています。
『探偵さがしのタントくん』とは、全国の優良探偵社の中からあなたにピッタリの探偵社を2分で無料診断できるサービスです。
タントくんなら・・・
- 匿名OK!探偵社に個人情報が伝わらない
- Web上からたった2分の簡単入力
- 相談・紹介は何度でも無料!
- 365日24時間対応している
- 全国どちらでも対応可能
- 厳しい審査基準にて厳選された探偵社のみ
- 即日調査開始できる探偵社も提携
何より匿名&無料で診断してもらえるというのが魅力です。
さらに現在は『タントくん』経由で調査依頼した場合、毎月先着50名様に5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを行なっているようですので相談時に確認して下さい。
※ただし「タントくんで探偵社を決めてもらったから」と、すぐにそのまま依頼するのはおすすめしません。
セカンドオピニオンとして、複数の探偵社にも見積もりしてもらい、比較・納得した上で依頼しましょう。
調査料金を安く抑えるコツです。
実績・調査力で選ぶなら『原一探偵事務所』がおすすめです。
「最強FBI緊急捜査SP」「悪者は絶対に許さない!実録!犯罪列島」など、数多くのテレビ番組や雑誌で調査協力していますので、知っている方は多いかもしれませんね。
探偵業界では日本最大級の調査員数で、10年以上のベテラン調査員が多数在籍しています。